トップ > 
シミュレーション指導者養成コース(SSID) 	 
 
	
		
			講習会詳細
					
								
					
						
							- アナウンス
							- 講習会名
- 
																SSID(シミュレーション指導者養成コース)							
							- 開催日
- 
								2026年01月24日							
							- 申込期限
- 
								2026年01月17日							
							- 開催地
- 
																千葉県							
							- 会場
- 地域医療振興協会シミュレーションセンター
 (東京メトロ東西線浦安駅 徒歩3分)
							- 講師
- 志賀 隆 医師 (国際医療福祉大学医学部 救急医学講座 教授、 成田病院 救急科部長)
 
 高橋 仁 医師 (東京ベイ・浦安市川医療センター)
 
 他
							- 講習会の目的
- 
																								指導者養成の研修
																							
							- 対象職種
- 
																								医師
																看護師
																コメディカル
																救急救命士
																							
							- 講習内容
- 本コースは、施設や部門でもとめられている教育内容を、
 
 シミュレーションを通じて提供できる知識・技術・戦略を学ぶことを目標としています。
 
 シミュレーション・演習指導初学者から、
 
 既に実践されている指導者の方まで、1日を通して整理する機会を提供します。
 ・シミュレーション教育の理論的背景と応用
 ・指導者と学習者のコミュニケーションについて
 ・シミュレーターや演習環境について
 ・ディブリーフィングの理論と実際
 ・チームトレーニングの理論と実際
 等を整理し、
 ・演習を作成し、提供実践をすることで、
 さらに理解を深めます。
 
 ★多くの場面で自施設の文脈に合わせた個別化されたシミュレーション・トレーニングが求められます。
 各施設ごと、各部門ごと、各事例ごとの教育が提供できるように参加者に合わせたシミュレーション教育をお届けいたします!!
 
							- 修了証
- 修了証を発行します。
							- 受講対象
- 医療従事者(シミュレーション・演習指導初学者から、既に実践されている指導者の方)
							- 定員
- 12名
							- 受講料
- 一般   30,000円
 
 協会会員   26,000円
 
 協会職員 24,000円